ちょっと遅咲きナツユキカズラ

  • 2012.09.28 Friday
  • 15:30


P1130507.jpg

去年秋に苗を植えたナツユキカズラ
少々遅咲きですが夏の終わりの我が家の庭に、真っ白な花を咲かせています

植えたばかりであまり大きくならず
今年の花は期待できないなあと思っていたら
9月に入って急に生長し始め花芽を付けました

P1130508.jpg

今日は快晴、はっとするよなスカイブルー
合成写真のようなコントラストの画像にちょっと驚きですが

P1130516.jpg

P1130511.jpg

来年は誘引と整枝をしてバラアーチにこんもり、をやってみようと考え中



P1130517.jpg

もう一つ日陰で真っ赤な実を実らせているのはジュズサンゴ
これも忘れた頃に、でも毎年花と実をつけてくれる
愛らしい草花の一つ
花と実が同時に見れるところが珍しいかな

P1130518.jpg

中南米原産の強権種、雑草のカテゴリーなのでしょうが
日本の由緒正しきお庭にも楚々と咲かせて、立派にお役立ちしそうです
もち、洋風の寄せ植えにもいいニュアンスを醸します

P1130519.jpg

どうしてこんなツヤツヤの実を付けることが出来るのか
草に聞いてみたい気がします




pavé-page garden design   ペイブペイジガーデンデザイン
オフィシャルサイトはこちらから









コメント
http://merci-kae-merci.blogspot.jp/2012/10/blog-post_3.html?spref=fb
友人のブログに曼珠沙華の群生が載ってました。

きれいなアーチ門と可憐な実のなる草木、どちらも好きです。今、花活けを習ってますが、前に枇杷を使ったなげいれをしたら「情熱的、、」と先生に言われました。
  • アヤ永
  • 2012/10/05 8:56 AM
曼珠沙華の画、見せていただきました
あんなに密生して咲いているところも珍しいですね
すごいきれい

生け花習っているんですね
“花は生けたら人になる”とは
草月流初代家本、勅使河原蒼風の有名な言葉です
アヤ永さん、情熱的な一面がきっとあるんですよ

木(ボク)は活けるのが難しいけど
じっと見つめていると木が“こう活けて”って
語りかけて来るようになりますです。

  • pave
  • 2012/10/07 8:32 PM
コメントする








    
この記事のトラックバックURL
トラックバック

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM